ホームページを作るなら ロリポップレンタルサーバー
・・・もう2024年も半分過ぎちゃったよ(´・ω・`)
とりあえず日本時間7月3日から夏イベントが開催される、まあ忘れずに遊ぶんやで(# ゚Д゚)ノ
今年のイベント報酬船はというと、昔実装されたObelisk CarrierのT6版
T5は割となんかふっくらというかふくよかというか、あんまり好みじゃなかったけど(´・ω・`)

T6版はダイエットでもしたのか、結構好みのデザインになった(*´ω`*)♥
どことなくドミニオン要素も混じってそうなデザインっぽい感じ
まあこれでスペックも良かったらなぁ( ゚д゚)(残念ながらそこは微妙)
空母なので武装は3・3なのはまあいいとして
- 1x Lieutenant Tactical [2]
- 1x Lt. Commander Engineering / Miracle Worker [3]
- 1x Commander Engineering / Command [4]
- 1x Ensign Science [1]
- 1x Lt. Commander Universal [3]
( ゚д゚)ポカーン
イベント報酬船だししょうがないけど、Engineering寄りの空母だったでござる
いやぁ、DEWでもEPGでも極端なこといったら組めるんだけどもね(´・ω・`)ショボーン
攻撃モードのランクが3使えない、専門シートの攻撃モードなら使えるけど生憎Commandシートなのでね(´;ω;`)
- 1x Lieutenant Tactical [2]
- 1x Lt. Commander Engineering / Miracle Worker [3]
- 1x Commander Engineering / Command [4]
- 1x Ensign Science [1]
- 1x Lt. Commander Universal [3]
3・3なので、Beam Arrayで武装少ないのはフォロー出来るけども
Miracle Worker搭載がかえって仇や・・全身Arrayで3・3でもなんとかなったのに
MAS配置となると、MineかTorpedo、あるいはTurretを混ぜないと駄目
おもいきってちょっと変態仕様に(´・ω・`)
- 1x Lieutenant Tactical [2] KLW1 / APB1
- 1x Lt. Commander Engineering / Miracle Worker [3] EPtE1 / MAS1 / NSB3
- 1x Commander Engineering / Command [4]
- 1x Ensign Science [1]
- 1x Lt. Commander Universal [3]
まあ、3・3じゃなければなんとかなったけど、さすがにやめたほうがイイ
(#^ω^)ピキピキ
3・3とかだったらせめてIntel/Commandにしてほしかったワイ(´・ω・`)・・
3・3にMiracle Workerとか、何かの冗談か(´;ω;`)
Miracle Workerを見なかったことにするなら組めるけど、活かしつつ組むのが苦痛でしかない